Diary


02年02月10日 J学院の災難

 なんでみんなドリキャスって言うんだろうなぁ…

 俺がドムって広めようとしたのに…

 リーキャスト… ドム!!

 ドムの方がイイジャン!

 そうすれば、マニアが3台買ったかもしれないじゃん。

 

 

 

報告「J学院告訴!?」

 これ、マジだそうです。

 100%本当かっていうと、自分で調べたんじゃないから、確信は有りませんが。

 

 何が訴えられたかって言うと、

 「カバンの中身を見られた」からだそうです。(´Д`;

 告訴したのは、付属中学から高校へ入学した、ボンボン?のママ。

 さて… 「教師がカバンの中身を無理矢理出させてチェックした」…

 昔からやってるよ、J学院は。

 …なんか、スッゲェ暇人ですよなァ。

 こんなことで告訴する金があるなら、俺にくれ。

 

 「カバンの中身を見せられない理由があるってことは、校則違反だろ。仕方ない、見せてやろう。」

 

 そう思うのが普通でしょ?

 そう思うからこそ、俺や、その他のみんなも

 一生懸命ゴミ箱や掃除用具ロッカーに隠したり、

 みんなで協力して持ち物検査をかわしてきました。

 

 では、どうやって隠したものか、紹介しましょう♪

 事前に誰かが持ち物検査の情報をつかんでくるのが条件なものもありますが、

 お手軽に行えるものも有ります。

 

 1.ゴミ箱…袋に入れてゴミ箱に捨てます。かなり効果は高いです。

 2.掃除用具ロッカー…危険度は高いです。ちょっと注意深い教師だったら見抜きます。

 3.外…ベランダとかだとちょっと危険ですが、1階の教室なら最高です!地べたに放り投げときましょう。

 4.友人…先生の目を盗んで、チェック済みの友達に渡します。危険度は高いですが、成功すれば完璧!

 5.ケツ…ケツにはさみます。

 

 携帯、漫画、雑誌、ビデオ、CD… なにからなにまで禁止なJ学院。

 煙草はともかく、(俺は未だに吸いません。前に吸ったらゲホゲホいいました。)

 携帯とかまで取り上げられたくないじゃないですか!?

 「立てよ国民!!

 教師の目を欺くのだ!

 真っ向から戦うのであぁる!!」

 

 以前、全校持ち物チェックをやられた事がありました。

 その時、俺はとんでもないものを見られてしまいました。

 スパナ、カッター、セメダイン…

 でも、見事にチェックを通過しました。(^▽^;

 

 スパナの言い訳…「自転車のナットがすぐ緩むんで。」

 カッターの言い訳…「J友祭で使ったのがそのまま入ってるんです。」

 セメダインの言い訳…「サンダルがすぐ壊れるから、直すのに必要なんです。」

 

 さて、この中で1つだけ、「ウソの言い訳」があります。2つは本当にそうです。

 さあ、どれがウソでしょう…

 どれがウソにしろ、何に使ったの?って感じですよね。

 安心してください、使ってませんから、ヘンな事には。

 

 ちょっと想像してみましょうか? 使い方… ククク…

 セメダインが恐いな、俺的には。

 

 

 …その全校検査にて…

 友人の友人がAVを没収されてました。

 わお。(´Д`;

 


戻る HOME